PROJECT MENU

京都市におけるクリエイターのエコシステム構築を実現するための、
本プロジェクトの取り組みをご紹介します。

  • 支援/相談窓口

    京都在住、または京都に来たいコンテンツ企業やクリエイター向けに、コーディネーターやサポーターによる相談を行っています。

  • サポーター

    本プロジェクトに賛同する経験豊富なサポーター陣を紹介します。 京都在住のベテランクリエイターや、コンテンツ事業や起業支援の専門家が多数在籍しています。

  • イベント/マガジン

    クリエイターに必要な技術の習得に繋がるセミナーや、企業などから課題の提供を受けたアイデアソン/ハッカソンなど 様々な形式のイベントを企画しています。

  • 連携施設

    本プロジェクトのイベントの開催場所として、またクリエイター同士の交流のハブとなる京都または近辺の連携施設をご紹介します。

支援/相談窓口
CONTACT

京都在住、または京都に来たいコンテンツ企業やクリエイター向けに、
コーディネーターやサポーターによる相談を行っています。
またイベント/セミナー、アイデアソン/ハッカソンの企画持ち込みも歓迎しています。

KYOMAF B-SIDEでは、京都在住または京都への移住を考えているクリエイター/コンテンツ事業者向けに
様々な支援を行っております。
このページの「ご相談の流れ」「よくあるご質問」をご参考にして、是非お気軽にお問い合わせ下さい。

FLOW

ご相談の流れ

ステップ1

お問い合わせフォームの 「お問い合わせの種類」を選び、 必要事項を記入して送信する

ステップ2

3営業日以内に事務局より メールをご返信いたします。

ステップ3

オンライン/オフラインの どちらかでコーディネーターとの 面談を設定いたします。

サポーター
SUPPORTERS

本プロジェクトに賛同する経験豊富なサポーター陣を紹介します。
京都在住のベテランクリエイターや、コンテンツ事業や起業支援の専門家が多数在籍しています。

  • 中山 淳雄氏
  • 陸川 和男氏
  • 内山田 昇平氏
  • 加々本 裕樹氏

イベント/マガジン
EVENT/MAGAZINE

もっと見る

     
 

連携施設
COLLABORATING FACILITIES

本プロジェクトのイベントの開催場所として、
またクリエイター同士の交流のハブとなる京都または近辺の連携施設をご紹介します。

  • StartupSide Osaka
  • StartupSide kyoto
  • QUESTION
  • 淳風bizQ

ニュース
NEWS

もっと見る