AFTER SERVICE

アフターサービス

GAVのアフターサービスについて

■車検
代行車検→車検に通る合否を確認し、保安基準不適合箇所に関しては修理致します。
 ※保安基準不適合とは、エンジン関係オイル漏れ、冷却水漏れ、足周り部品のゴムの破れ、ヘッドライトなどの球切れ等を示します。

安心整備車検→法定24カ月点検を実施し、整備内容の見積り作成、提案し実施内容をお客様と共に決めていきます。
 →初期見積時点で、推奨整備・今後の予防整備など、車にとって最大の作業内容で提案することでお客様に金銭面での明確化を図っています。
(他社は後追い見積りが多いため、初期見積からどんどん追加作業が出てくるケースがある)
 →車の仕組みを熟知し、 現在の状態を確認するのに時間をかけるからこそ算出される見積りと言っても過言ではありません→車の状態を一番に考えるのが弊社の強み
 ※弊社では2コースの車検があるのでお客様のニーズに沿ってご案内できます。

■アフターメンテナンス
エンジンオイル交換

 → 下抜きと言ってオイルドレンボルトを外し下からエンジンオイルを抜く方法を実施。すくキャッシュフローが安定しやすい。
 → エンジンオイルの状態を確認→エンジン内部を把握。
 →今後のエンジンオイル交換の時期や必要整備の提案をお客様毎に実施。
 ※交換推奨時期→6か月 or 5000キロ。
 →2回に1回は汚れを除去するオイルエレメントの交換が必要。
 ※なかなかオイル交換に来られないお客様にはエンジン添加剤などを提案。
 →ベストコンディションへの道しるべ

・6か月点検 or 法定12カ月点検
 →常にお車をベストコンディションに!
 ※メンテナンスパックという初回車検までの点検・必要交換部品をパック化した商品も中古車、新車購入時に加入できるので、お客様の大事なお車を一緒に守っていきます。
 

■故障診断
故障の症状によって対応は様々ですが、自社対応可能な内容に関しては対応(故障診断ツール有)、メーカー専用診断機が必要の故障は、瞬時にディーラー診断依頼をかけます。
※経験豊富なプロメカニックだから判断できること
(時間をかけない・何が最適かを判断している・各メーカーのサービスとも窓口も開設しているため弊社から適切に各メーカーサービスに指示することが可能。故障個所以外の不必要整備の防止)

■鈑金修理
鈑金塗装工場4社・デントリペア1社・ホイール/内装装飾リペア1社契約
(幅広い修理箇所・ニーズに対応)

・お客様の予算やニーズに合わせた修理が可能 (修理可能かどうかの選択や手法が他社よりも幅広い)

・ デントリペア( 凹みダメージ修復手法) やホイールリペアの修理方法を用いることで、
現在の自動車鋼板や自動車部品に合わせたハイブリット修理も実施※鈑金修理にデンリペアの選択を設けることで鋼板に大きなストレスを与えない修理が可能。

・保険鈑金塗装修理、受付~示談交渉~保険会社との協定まで自社完結
※修理は外注ですが、示談協定を自社で行うことでメリットがかなり大きい→示談協定は社長の人見がプロ!
自社工場代車15台完備・自社レンタカー10台完備・自社セーフティローダー完備

■自動車保険(あいおいニッセイ同和)
・自動車保険代理店としてあり、常にお客様にとって最適な保険内容の提案。
・万が一事故した時にもスピーディーな対応、今後の案内が可能となります。
 自社レンタカー(10台)完備・自社事故レッカー対応・事故時のアドバイス・示談交渉も対応(弊社顧問弁護士も契約)

GAVは、お客様の車という資産をお守りします!